●top
Blog
atelier mieux のブログ★わくわくな日々のあれこれ
■■■雪の朝
Date: 2005-02-17 (Sat.)
外が明るくなってカーテンを開けたら雪だった!
すでにやんでいたが、屋根は真っ白。
道理で冷え込むと思った。
これが通勤・通学だったりすると
「電車が遅れるかも」「早めに家を出なくっちゃ!」となるところだが、
そこは徒歩ゼロ分のマイ・オフィスのありがたいところ。
あつあつコーヒーを注いだカップで両手を温めながら
雪景色を眺め、ちょっとスローな時間を過ごす。
寒くても、やっぱり冬は冬らしいのがいい。
「異常」とかいわれるのではなく、
普通に春が来て夏が来て秋が来て冬が来る。
穏やかに移ろう季節がこれ以上壊されませんように、と
暖房をゆるめ、ひざ掛けで「のり巻き」になってPCに向かう毎日である。
■■■フィジー
Date: 2005-02-16 (Thu.)
渋谷まで出かける用事があり、昼下がりの電車に乗った。
車内広告はすべて「フィジー」だった。
朝焼けの海。花々。笑顔。
それぞれの写真に短い言葉が記されている。
ヤンドラ おはよう
ブラ! こんにちは
ヴィナカ ありがとう
ニサモゼ さよなら
何か、美しい響きだなぁ。
こっそりメモしていたら、隣のおばちゃんがのぞいてきた。
南太平洋の十字路か。
世界で一番早くやってくるという、その朝に会ってみたい。
電車に乗ったら外の景色を眺めるのが好きだが、
こんな広告ならずっと見ていたい。
■■■料理と器
Date: 2005-02-15 (Tue.)
久しぶりにお気に入りのお皿を取り出してみた。
おお! 買ってきた鯖寿司も一段と豪華に見えるではないか。
「食べるのも飲むのも好きだけど、つくるのは嫌い」
と言い放つ、内館牧子さんのエッセイに刺激されたというわけ。
内館式だと、おもてなしに大活躍なのが「せいろ」だとか。
デパートのシュウマイ、ギョウザ、マントウを蒸し、
せいろごとテーブルに出せば、一同大感激だそうだ。
―― 「蒸し器、持ってな〜い」と言っていたカズコさん、
すぐに買うべきです! 先日の肉まんはチンでしょうか?
美大出のセンスを光らせる牧子さん、旅先で仕入れた食器を使いこなし、
手間をかけずに心を込める。見習いたいものだ。
――旅の達人でもあるなおりん、食器探しの旅に
ぜひお供させていだだきたし。
200円なりのイスタンブールの器や、貝殻のバター皿もいい感じだが、
痛快&絶好調の内舘節に最も食欲をそそられた。
炊きたてご飯に納豆! つくづく日本人でよかった。
『食べるのが好き 飲むのも好き 料理は嫌い』 (NHK出版)
■■■フリータイム
Date: 2005-02-12 (Sat.)
予定がズレて、思いがけず時間ができた。
久々にフリーの週末となり、
細切れ進行だった勉強をドーンと進める。
自分の課題もたっぷりと。
こちらも超楽しいメニューなので、あっという間に時間が過ぎた。
午後、日なたぼっこをしながら山積みの本を読む。
何カ月ぶりかのゆったりモードに、
愛犬もひざの上で満足げに暴睡であった。
振り返ったり、想像したり、
ちょとまじめに自分と向き合えた1日に感謝。
■■■春節
Date: 2005-02-09 (Wed.)
半年ぶりの中華街だった。
竜舞・京劇のパレード、爆竹や太鼓の音に
春節(旧正月)気分が盛り上がる。
見物人の流れや警備は、あってなきに等しいというか、
おおらかというか、いかにも中国式であった。
關帝廟では、巨大なポッキーみたいなお線香を5本買って本殿へ。
日本のお参りとはかなり様子が違うので興味津々、
教えてもらいながらの見よう見まねである。
関羽様は商売の神さまらしいので、商売繁盛はもちろんだが、
健康や学問、交通安全、国泰平安まで、ご利益は幅広い。
最後はお待ちかね「愛群」さんで中華三昧!
フカヒレスープから締めの杏仁豆腐まで、どれも絶品、
中華街一の味である。間違いないっ。
おいしいお茶を何杯もお代わりし、お土産までいただいて、
縁起の良い旧正月であった。
今年も元気に楽しく暮らせそう。ああ楽しかった!
■■■有田焼
Date: 2005-02-07 (Mon.)
「散歩=必須=公園へ」の公式が成り立っているので、
今日も公園で陶器市をのぞく。
これといって買いたいものがあったわけではない。
週末と違ってお客さんも少なめだ。
マグカップを買おう、と思い立ったのは
有田焼のお店の前でだった。
原型のようにシンプルな色と形のそれを三つ。
「友だちにあげるので」と言ったら、
「じゃあ」と新聞紙ではない白い紙に包んでくれた。
「有田からいらしたんですか? 私、福岡です」
「おや、そうね」と話がはずむ。
「20円はおまけ」と、おばさん。
「いいんだよ。来てくれるだけでありがたいんだから」と、おじさん。
高い買い物じゃないのに。遠くから運んできたのに。
出会えてうれしい、選んでもらえてうれしいと
日々思っているので、ここはありがたくおまけしてもらった。
帰り際、キキを見ておじさんが一言。
「おっ、マフラー代わりがいるじゃないか」。
確かに胴長ではあるが、首に巻くには少々無理がある……。
おじさん、おばさん、寒いから風邪をひかないよう
元気に有田に帰ってね。来年もまた会えるといいな。
■■■週末あれこれ
Date: 2005-02-06 (Sun.)
公園の広場で陶器市が始まった。
カラフルなテントに全国の陶器屋さんがズラリと並ぶ。
箸置きからタヌキの置物まで、見ているだけで楽しい。
ぐるりと10分で日本一周、手ぶらで帰った。
手元にある仕事もチェック段階に入ったので、
週末を使い、今日も半日、確定申告の準備をした。
数字はちょっと、と避けているから最後にあわてるのだ……
と分かっちゃいるけど。
先々の予定を考えると、ここしかないような気もするので
自分を追い込んでみた。おや、やればできるではないか!?
これで安心しておいしい中華を食べに行けそう。(^_^)v
このブログをチェックして、「元気かな」「忙しいかな」と
気にしてくれる友がいる。うれしいことだ。ありがとう!
■■■初詣・その1
Date: 2005-02-02 (Wed.)
やっと初詣に出かけた。
お天気は最高だし、三が日みたいに混んでいないし、
楽しかった〜。
川崎大師の参道は「残したい日本の音100選」の一つ。
トントコ、トントコ、飴屋さんが飴を切る音を聞きながら、
試食もしながらのんびりと。
お参りをし、お目当ての住吉の久寿餅を買う。
創業明治17年のお蕎麦屋さんに寄り、満腹になった後に、
フカフカ・アツアツのおまんじゅうを友だちと半分こ。(別腹、別腹)
駅前でコーヒーを飲みながらおしゃべりしても、
たっぷり日の高い時間に戻れた。
お腹も心も満腹で、身も心もリフレッシュ。
早起きは三文の徳である。
来週は中国式お正月に繰り出す予定。楽しみ〜。
■■■1マイル
Date: 2005-02-01 (Tue.)
毎日楽しみにのぞくのサイトがある。
生き方も人柄も大好きな方のWEBダイアリーである。
「今日は頑張った〜」と思っても、もっとスゴイ頑張りが
サラリ・フワリと記されていて、「もっと行け〜」と背中を押される。
例えば今日。
「目標は、ちょっと背伸びすれば届くかも、というぐらいに
設定するのがコツ」とあった。
英語で stretch またはgo the extra mile というそうだ。
(忘れないように書いておこうっと)
go the extra mile 「もう1マイル頑張る」か。
昨日、何となく考えていたことへの答えみたい。
うれしいシンクロニシティだ。
さ、もう1マイル進もう。
(ところで、1マイルってどれぐらいだっけ……?)
←前ページへ
次ページへ→